2022.08.07 発育状況
おはようございます。
母親が昨日コロナワクチン接種(4回目)に行って来て、今日体調の変化点がありそうなので、早朝に水やりしてきました。
朝5時に、トートさんに行きましたがジョギングしている人が多く、みんな早起きだなと思いました。笑
(まちプラさん側)
枯れさせて種の収穫を待ってます。
まちプラさんが整理していただいて、枯れたひまわりを纏めて頂いてました。
ありがとうございました。
茎は、まだまだ緑色なので1ヶ月(9月中旬目処)ぐらい、そのままにしておきます。
(多目的広場側)
京都信用金庫さん寄贈のひまわりが咲き始めてます。
あと、予備用で育てていたプランターのひまわりも花が咲いてきました。
もうすぐ咲き終わりが近づいてきていると実感しました。
残り1週間咲く光景を見ておきます。
枯れさせていたひまわりの一部が茶褐色になってたので、花芽の切断をさせていただきました。
次週もしくは再来週で、茎の片付けを進めさせていただきます。
0コメント